第31回万里会が、2024年7月6日( 土 )『アウィーナ大阪二上の間』で開かれました。出席者18名。幹事の原田淳子先生・佐古直美が受付、しっかり会費を徴収しました。
1時開会、司会は幹事 竹腰智子先生。まず亡くなられた藤田 忠先生・菅田 彰先生のご冥福を祈って黙祷。延與恒好先生の挨拶、森山輝夫先生の音頭で乾杯、お食事をいただ
きつつ歓談に時を過ごしました。
宴の途中、幹事も含め全員にアンケートを実施、その内容から何方かを当てていただき、その方に発言をお願いする形をとりました。
石井妙子先生・池田義則先生・岡本 孝先生・木谷良子先生 ・ 栗田正子先生 ・ 高橋明先生 ・ 七岡 晃先生 ・ 西 博三先生・馬場 昇先生・山畑年史先生・吉村和也先生・延與先生・森山先生・幹事が順不同で近況報告や現役時代の思い出を語りました。
この間、幹事 宮島 要先生は、カメラマンとして活躍。締めは岡本廣敏幹事長より、来年7月5日(土)開催の際はより多くの方々の参加を願う挨拶でした。
(佐古 直美 記)
第30回万里会が、令和5年7月8日(土)ホテルアウィーナ大阪「桔梗の間」にて開かれました。
出席者21名。今回、岡本廣敏先生を除いて幹事交代、宮島要先生・竹腰智子先生・原田淳子先生・佐古直美になりました。
会はまず近年亡くなられた宮新一郎先生、芳村嘉一郎先生、児玉博三先生のご冥福を祈って黙祷。
前幹事吉村和也先生の挨拶の後、西博三先生の音頭で乾杯、しばし食事と歓談に時を過ごしました。
宴もたけなわとなったところで、延與恒好先生・高橋明先生・石井妙子先生・池田義則先生・岡本孝先生・木谷良子先生・北野恵子先生・栗田正子先生・白羽保夫先生・中村武男先生・七岡晃先生・西先生・馬場昇先生・森山輝夫先生・山畑年史先生・吉村先生から近況報告。現役の方、趣味に生きる方、孫守りに励む方と、元気な日常をお話しいただきました。
最後に幹事から挨拶と近況報告、次回令和6年7月6日(土)への参加をお願いして、お開きとなりました。
(佐古 直美記)
令和2年7月4日 ホテルアウィーナ大阪で、天商旧教職員の会「万里会」を開催する予定でしたが、来年まで延期をすることに致しました。
新型コロナウイルスの感染拡大、緊急事態宣言等が出され、いつ頃収束するのか目途が立たない状態のためです。
来年は会員の親睦と、天商への熱い想いを共有する集い万里会(29回目)を、是非開催したいと思っております。
悲しいお知らせをしなければなりません。中谷勝信さま(令和元年9月)、テノールの響きのきれいな駒井幹生さま(令和2年1月6日)、これからが活躍の時だと言われていた和田範子さま(令和2年4月11日)、いつも元気で若々しい100歳の山本正枝さま(令和2年5月18日)がご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
みなさま新型コロナウイルスに感染しないように充分注意をして下さい。
天商旧教職員の方々が逝去された際は、ご家族、知人、友人の方は、どうかお手数をかけますが天商同窓会(TEL.FAX 06-6773-5169)にご一報下さいますようお願い申し上げます。
来年は一人でも多くの方に声を掛け合って集い、再会したいと願っております。
(世話人一同)
令和元年7月6日(土)ホテルアウィーナ大阪において、万里会は天商旧教職員23名の参加で開催致しました。会員の親睦と天商への熱い想いを共有する集いも28回目を迎えるに至りました。
最初に1月22日に亡くなられた玉田光子先生のご冥福を祈って黙祷をささげました。
開会にあたり、石橋善晴元校長先生より挨拶を頂き、続いて大阪ビジネスフロンティア高等学校学校長平寿之様(高31回)から自己紹介と学校紹介を頂き、続いて会計担当より会計報告を致しました。
懇親会では、それぞれ出席された方々の天商時代の思い出や、寄る年波には勝てない近況報告、怪我で入院し生死の境をさまよった話。伝統ある天王寺商業高校の数々の素晴らしい実践を今に生かしてほしい話などなど、一喜一憂しながら楽しいひとときを過ごすことができました。 年一回の懇親会で、あのひとに…この人に…と今回も会えるかなあ…と楽しみに参加された方々…嬉しいかぎりです。
85歳を超えると体力、気力が衰え、あちこちが不調になり、加齢と向き合って日々を過ごされているお話など…。私たちも日頃から趣味を活かし、周りの人々とコミュニケーションをもち、足腰を鍛え、体力、気力の衰えを克服し、元気に過ごしたいと思っております。天商旧教職員の方々が逝去された際は、ご家族、知人、友人の方は、どうかお手数をかけますが天商同窓会(TEL・FAX 06-6773-5169)にご一報下さいますようお願い申し上げます。
来年も一人でも多くの方に声を掛け合って、再会したいと願っております。
世話人一同
平成30年7月8日(日)ホテルアウィーナ大阪において、万里会は天商旧教職員20名の参加で開催致しました。会員の親睦と天商への熱い想いを共有する集いも27回目を迎えるに至りました。
最初に昨年亡くなられた宮田 晴光氏、神山 達生氏のご冥福を祈って黙祷を捧げました。
開会にあたり、瑞宝章を受章された石橋 善晴元校長先生より挨拶を頂き、続いて会計担当より会計報告を致しました。
懇親会では、それぞれ出席された方々の天商時代の思い出や、寄る歳には勝てない近況報告、また6月18日の大阪府北部大地震(震度6弱)の話や、昨年亡くなられたこの会の創立者、宮田 晴光氏、神山 達生氏の想い出話、趣味を活かして頑張っていることなどなど、一喜一憂しながら楽しいひとときを過すことができました。年一回の懇親会で、あの人に…この人に…と今回も会えるかなあ…と楽しみに参加された方々…嬉しいかぎりです。
80歳を超えると体力、気力が衰え、あちこちが不調になり、加齢と向き合って日々を過ごされているお話など…。私たちも日頃から趣味を活かし、周りの人々とコミュニケーションをもち、足腰を鍛え、体力、気力の衰えを克服し、元気に過ごしたいと思っています。
天商旧教職員の方々が逝去された際は、ご家族、知人、友人の方は、どうかお手数をかけますが天商同窓会(TEL・FAX 06-6773-5169)にご一報下さいますようお願い申し上げます。
来年も一人でも多くの方に声を掛け合って、再会したいと願っております。
世話人一同
平成29年7月9日(日)ホテルアウィーナ大阪において、天商旧教職員17名の参加で開催致しました。会員の親睦と天商への熱い想いを共有する集いも26回目を迎えるに至りました。
最初に昨年亡くなられた(連絡のあった)田中 靖郎先生、船田 淳弘先生のご冥福を祈って黙とうを捧げました。
高34回卒業川口 伊佐夫様(大阪ビジネスフロンティア高等学校校長)が出席の予定でしたが、高校野球大阪予選の試合と重なり、残念ですが欠席となりました。
開会にあたり、石橋 善晴元校長先生より挨拶を頂き、続いて会計担当より会計報告を致しました。
懇親会では、それぞれ出席された方々の天商時代の思い出や、修学旅行の付き添いでのいろいろな苦労話や、寄る歳には勝てない近況報告など、一喜一憂しながら楽しいひとときを過ごすことができました。年一回の懇親会で、あの人に…この人に…と今回も会えるかなあ…と楽しみに参加された方々…嬉しいかぎりです。
80歳を超えると体力、気力が衰え、あちこちが不調になり、加齢と向き合って日々を過ごされているお話などなど…。私たちも日頃から趣味を生かし、周りの人々とコミュニケーションをもち、足腰を鍛え、体力、気力の衰えを克服し、元気に過ごしたいものです。
天商旧教職員の方々が逝去された際は、ご家族、知人、友人の方は、どうかお手数をかけますが天商同窓会(TEL・FAX 06-6773-5169)にご一報下さい。
来年も一人でも多くの方に声を掛け合って、再会したいと願っております。
世話人一同
万里会は平成28年7月9日(土)ホテルアウィーナ大阪において、旧教職員20名の参加で開催致しました。会員の親睦と天商への熱い想いを共有する集いも25回目を迎えるに至りました。
石橋善晴元校長先生より開会の挨拶、続いて会計担当より会計報告を致しました。
懇親会ではそれぞれ出席された方々の天商時代の思い出や、寄る年波には勝てない近況報告に一喜一憂しながら楽しいひとときを過ごすことができました。
年1回の懇親会で、あの人に・・・この人に今回も会えるかなと楽しみにして参加された方々・・・嬉しいですね。
80歳を超えると体力、気力が衰えあちこち不調になり、加齢と向き合って日々を過ごされているお話などなど・・・。私たちも日頃から趣味を生かし、他人と接し、体力、気力の衰えを克服し、特に足腰を鍛えて一日一日元気で過ごしたいものです。
天商旧教職員の方々が逝去された際は、ご家族、知人、友人の方は、どうかお手数をかけますが天商同窓会(TEL・FAX 06-6773-5169)にご一報下さい。
来年も一人でも多くの方に声を掛け合って、再会したいと願っております。
世話人一同
平成27年度(第24回)万里会は7月5日(日)ホテルアウィーナ大阪において、旧教職員14名の参加で開催されました。全員の親睦と天商への熱い想いを共有する集いも24回目を迎えるに至りました。
石橋善晴元校長先生より開会の挨拶があり、続いて昨年逝去された長村治先生、藤野道夫先生、木村三郎先生、その他教職員の方々のご冥福を祈って黙祷をささげました。万里会会計担当より会計報告がなされました。
懇親会ではそれぞれ参加者の天商時代の思い出や、近況報告に一喜一憂しながら楽しいひとときを過ごすことができました。
懇親会の中で、時代の流れもあり、逝去された方々の消息を把握することができず、同窓会などへの連絡がなされていない状況があるのでは…などの話が出ました。天商旧教職員の方々が逝去された際は、ご家族、知人、友人
の方は、どうかお手数をかけますが天商同窓会(TEL・FAX 06-6773-5169)にご一報下さい。
来年も一人でも多く声を掛け合って再会したいと願っております。
(世話人一同)
平成26年度(第23回)万里会は、7月5日(土)ホテルアウィーナ大阪に於いて、石橋善晴元校長先生をはじめ、旧教職員19名の参加で開催されました。
会員の親睦と天商への熱い想いを共有する本会も、早いもので23回目を迎えるに至りました。
司会より伊東茂太氏(平成25年12月)、神山達生氏の奥さん(平成26年6月)ご逝去の報告がなされました。続いて石橋善晴元校長先生より開会の挨拶、会計担当より会計報告がなされました。
和やかに会食が進み、一人一人近況報告をおこないました。今回は健康管理の話や、趣味の取り組み、菜園のことなど、また天商での思い出、会への参加の楽しみなど幅広い話も飛び出し、楽しく和気藹々と過ごすことができました。最後に記念の集合写真を撮り散会いたしました。
世話人一同
平成25年度(第22回)万里会は、7月6日(土)ホテルアウイーナ大阪において、石橋善晴元校長、木口誠一前校長をはじめ、旧教職員及び転校した現教職員19名の参加で開催されました。 会員の親睦と天商への熱い思いを共有する本会も、早いもので22回目を迎えるに至りました。 石橋善晴元校長より開会の挨拶、続いて会計担当より会計報告がなされました。和やかに会食が進み、一人一人、近況報告がなされました。今回は健康管理・増進の話や、漢字の語源の話や懐かしい歌の歌詞の紹介など幅広い話が飛び出し、楽しく和気あいあいとしたひとときを過ごす事ができました。木口誠一前校長からは、三校が統合して新しくできた「大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校」の紹介、幹事等から欠席された方々の近況や本会の運営などの報告がなされました。最後に昨年逝去された谷口禮一氏・森 倫三氏のご冥福を祈って、黙祷をささげました。次回の再会を誓い合い、集合写真を撮り散会しました。
世話人一同
万里会は平成24年7月8日(日) ホテルアウィーナ大阪において、旧教職員20名の参加で開催されました。会員の親睦と天商への熱い想いを共有する方々の集いも21回目を迎えるに至りました。
はじめに逝去された教職員方々のご冥福を祈って黙祷をささげました。
石橋善晴元校長より開会の挨拶、続いて会計担当より会計報告がなされました。
大阪ビジネスフロンテイア高等学校の学校長、2名の副校長、事務長各先生方に
案内状をだしましたが、どなたも都合が悪く欠席でした。天王寺商業高等学校が
無くなり、まったく新しい学校が誕生したのだと実感し、何か寂しい思いでした。
懇親会ではそれぞれ参加者の天商時代の思い出や、近況報告に一喜一憂しながら楽しい時間を過ごしました。
尻すぼみしつつある万里会ですが参加を呼び掛け合うことを誓い合って散会しました。
(世話人一同)
平成23年度万里会は、7月9日(土)ホテルアウィーナ大阪において、石橋義晴元校長、木口誠一校長をはじめ、旧職員及び現職26名の参加で開催されました。会員の親睦と天商への熱い想いを共有する本会も、今回20回目を迎えるに至りました。はじめに逝去された教職員方々のご冥福を祈って黙祷をささげました。延興恒好元校長より開会の挨拶、続いて会計担当より会計報告がなされました。木口誠一校長より、今年100周年を迎えるに当たり幾つかの問題を抱えている現状、その一つが校歌です。昭和58年に第二校歌が創られた経過があり当日は第一校歌、第二校歌を合唱する予定だそうです。大阪市立3校の商業学校(天王寺、東、市岡)が統合して平成24年(2012年)4月開校する“大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校(OBF)”にむけて着々と進められています。高大7年間を見通したプログラムで「ほんまもんのビジネス」を学ぶ学校に、目標として①大阪の新産業創造を担い、起業の精神にあふれ、国際ビジネス社会で活躍する高度な専門性を備えたビジネススペシャリストを育成します。②大学や産業界と連携して高大7年間を見据えた教育を行う新しいタイプのビジネス高校です。③おもに商学部や経営学部、情報系学部、外国語系学部への進学を目的とします。また、高校3年間で一定の学習成績を修め、「英語」、「情報」「会計」等の分野のライセンスをいくつか取得することにより、連携大学の特別枠や推薦入学での入学につながる等々のことを精力的に話されました。懇親会ではそれぞれの参加者の近況報告に一喜一憂しながら楽しい時間を過ごしました。次回の再会を誓い合い散会しました。
(世話人一同)
平成22年度万里会は、7月10日(土)ホテルアウィーナ大阪において、石橋善晴元校長、曽我部友良現事務長をはじめ、旧職・現職18名の参加で開催されました。会員の親睦と天商への熱い想いを共有する本会も、早いもので今回19回を迎えるに至りました。はじめに逝去された教職員の方々のご冥福を祈って黙祷をささげました。石橋元校長より開会の挨拶、続いて曽我部事務長より天商の現況報告、会計担当より会計報告がなされました。曽我部事務長からは大阪市立3校の商業学校(天王寺、東、市岡)が統合する"新商業構想"の準備も着々と進んでいる。運動場に新校舎の基礎工事が着々と進んで、たくさんのくい打ちもなされている。既にクラブハウスは取り壊され、近い将来天商会館も取り壊される予定で、貴重な資料や財産の管理、保存等々問題を抱えているとのお話でした。懇親会ではそれぞれの参加者の近況報告に一喜一憂しながら楽しい時間を過ごしました。大阪市立3校統合後の万里会の存続継続についても意見を述べ合い、次回の再会を誓い合い散会しました。(世話人一同)
平成21年度万里会は、7月4日(土)ホテルアウィーナにおいて、石橋善晴、延與恒好元校長・木口誠一現校長・曽我部友良事務長をはじめ、旧職・現職22名の参加で開催されました。会員の親睦と天商への熱い想いを共有する本会も、早いもので今回18回を迎えるに至りました。
はじめに木口校長より天商の現況報告がなされました。4月より「おはよう運動」を全職員で取り組んでいる。身だしなみが良くなり、遅刻も少なくなってきている。熱く燃える体育祭では生徒会執行部の自主的な活躍が光った。
大阪市立3校の商業高校(天王寺、東、市岡)が合併する"新商業構想"の準備も着々と進んでいる。施設の施設計画、教育課程の検討もなされている。就職、進学に役立つ国語、英語力の強化、会計・情報・英語の出来る生徒の育成を考えている。関西大学との提携・連携についても検討されている。
最大の問題は、90年、100年に近い歴史を持っているそれぞれの学校の同窓会のあり方、現在持っている活動拠点、新しく出来る新商業の同窓会との関係、学校支援体制等々の問題を抱えている。昨年12月にそれぞれの学校の同窓会長・副会長・学校長等9名が集まって話し合いを持ち、それぞれ検討を進めている最中であるとの事など現況報告がありました。
この1年間に逝去された2名の旧職の方々のご冥福を祈って黙祷を捧げました。
懇親会では参加者の近況報告に一喜一憂しながら楽しい時間を過し、次回の再会を誓い合い散会しました。
(世話人一同)
平成20年度の万里会は、7月6日(日)天王寺区のホテルアウィーナ大阪において、長村治元校長・石橋善晴元校長・木口誠一現校長をはじめ、旧職・現職19名の参加で開催されました。天商の旧・現教職員の親睦と天商への熱い想いを共有する本会も、早いもので今年17回目を迎えるに至りました。
会は、はじめにこの一年間に逝去されました3名の旧職の方々のご冥福を祈って黙祷をささげました。神山達生元教頭の開会の挨拶ののち、現職を代表して木口新校長より天商の現況報告がなされました。ここ数年来、温めてきた"スーパービジネスハイスクール構想""めざせスペシャリスト"があらたに"新商業構想"として、天商100周年にあたる平成24年開校に向けて動き出したこと、また、同窓会を中心に来たる100周年という大きな節目に向かって準備が進みつつあること、など天商の現状、将来像の話がありました。天商OBでもある木口校長の天商を想う熱い心が伝わりました。
世話人よりの会務報告の後、開宴となりました。懇親会では参加者の近況報告に一喜一憂しながら楽しい時間を過ごし、次回の再開を誓い合い散会しました。
(世話人一同)
平成19年度の万里会は、7月7日(土)
天王寺区のホテルアウィーナ大阪において、
長村治元校長・石橋善晴元校長・前田俊一現校長をはじめ、旧職・現職20名の参加で開催
されました。天商の旧・現教職員の親睦をめざす本会も、早いもので今年16回目を迎えるに至りました。
会は、はじめにこの1年間に逝去されました3名の旧職の方々のご冥福を祈って黙祷をささげました。長村治元校長の開会の挨拶ののち、現職を代表して前田校長より天商の現況報告がなされました。一昨年来の"スーパービジネスハイスクール構想""めざせスペシャリスト"が、いよいよ実現に向けて動きだそうという段階に来ていること、また、同窓会を中心に来る100周年という大きな節目に向かって準備が進みつつあること、など天商の現状、将来像の話がありました。会員からは"先日のプレス発表についての真相を知りたい"との声もあがりました。世話人よりの会務報告の後、開宴となりました。懇親会では参加者の近況報告に一喜一憂しながら楽しい時間を過すことができました。
追伸 この原稿を書いている最中に、元校長山本弘忠先生の訃報がとびこんできました。
心より哀悼の意を表します。
(世話人一同)
平成18年度の万里会は、7月1日(土)天王寺区のホテルアウィーナ大阪で開催されました。天商の旧・現教職員の親睦をめざす本会も、早いもので今年15回目を迎えました。
会は、長村治元校長の開会の挨拶で始まり、続いて現職を代表して沢井宏幸教頭より天商の現況報告がなされました。昨年度文部科学省より研究開発指定校に選ぱれたスーパービジネスハイスクール構想の一環「めざせスペシャリスト」の実践研究に取り組んでいること、同窓会を中心に来たる100周年という大きな節目に向かって準備が進みつつあること、など天商の現状、将来像の話がありました。
世話人よりの会計報告の後、中塚元事務長の乾杯の音頭で開宴となりました。懇親会では参加者の近況報告にうらやましがったり、共感したりしながら楽しい時間を過ごした後、石橋元校長・延與元校長の締めの挨拶で終宴となり、次回の再開を期しながら散会しました。
平成17年度(第14回目)の万里会は梅雨の真っ最中7月9日、ホテルアウィーナ大阪で開催されました。会は石橋善晴元校長の開会の挨拶、続いて前田俊一学校長より天商の現況報告がなされました。四宮前校長のひかれたスーパー・ビジネス・ハイスクール構想の具体化に着手していること、7限・2期制が定着したこと、進路指導、学校行事や部活動など天商生のいきいきとした様子が語られました。次に世話人より会計報告、参加への呼びかけについての報告がなされた後、一番新しい天商退職者の西博三様の音頭で乾杯、開宴となりました。懇親会では参加者それぞれの近況報告に一喜一憂しながら、終始和やかな雰囲気で歓談致しました。皆さん各々、特別非常勤、研究、趣味、ボランティアなどで活躍なされたり、また転勤校で頑張っておられることなど話されていました。
今回の参加者は23名でしたが、中には遠路九州から駆けつけて来られた方もあり、久しぶりの再会を喜び合いました。中でもある方の巧妙で準備万端かつ大胆な振込み詐欺からの電話の応対に翻弄されたお話はとても人ごととは思えませんでした。皆様方充分気をつけて下さい。この会は会則も規約も一切なく、天商で共に働き、そして今尚天商を愛する個々人の集いです。心置きなく参加いただきますよう世話人一同願っております。
(世話人一同)
本年度の万里会が、盛夏を迎える7月10日、天王寺区のホテルアウィーナ大阪で開催されました。この会はもとの天商旧職員・現職員の会を引き継いで、今回で13回目を数えるに至っています。会はまず故人への黙祷の後、第13代校長長村治先生の開会の言葉ではじまり、つづいて石橋善晴元校長・延興垣好元校長のあいさつがあり、そのあと、現職を代表して前田俊一校長から、天商の現況報告がなされました。学校行事や部活動、進路指導など天商生のいきいきとした様子が参加者に伝わってきました。そしてきたるべき創立百周年に向けて、学校・同窓会あげてとりくむ決意が披露されました。
懇親会では参加者それぞれの近況報告に一喜一憂しながらも、終始和やかな雰囲気で歓談し、時のたつのも忘れそうになりました。今回の参加者は24名でしたが、中には遠路九州からかけつけてこられた会員もあり、久しぶりの再会を喜び合いました。また、現職の方の参加が多くなったのも今回の特徴でした。天商に少しでもかかわり、天商を思い、愛するOB・現職の皆さんの御参加をお待ちしております。
(野口 記)
今年の万里会(旧・現教職員の会)懇親会は、6月28日(土)にホテルアウィーナ大阪で開催されました。はじめに全員でご逝去された方々のご冥福をお祈りし、つづいて石橋善晴元校長の開会の挨拶のあと、吉田正人教頭より、天商の現況の報告がなされました。このなかで、100周年をひかえて天商のさらなる飛躍のために本年度より7限・2期制が行われていること、また関西大学・大阪市立大学との高大連携のことなど、興味深い話があり、一同から感嘆の声があがりました。
吉村和也世話人よりの会計報告のあと、山崎力事務長の発声で乾杯、開宴となりました。
毎年、この懇親会を楽しみにしておられる方、はじめて参加された方、何十年ぶりの再会もあり、楽しいひとときを過ごすことができました。参加者の近況報告では、退職後も多くの方々が研究・趣味・ボランティアなどに活躍されている様子がうかがわれました。
今年の参加者は21名で、例年より少なめでしたが、お互いに健康に留意して、次回も元気で再会することを誓い合って散会しました。
この会は会則も規約も一切なく、天商でともに働き、そしていまなお天商を愛する個々人の集いです。多くの先生方が心おきなく参加いただきますよう世話人一同願っております。
世話人一同