令和6年6月2日(日)「がんこ桃谷店」にて7年ぶりの同期同窓会を開催しました。
コロナ禍で開催延期を余儀なくされ、やっと会えた懐かしい友52名、会場は一気に高校時代の雰囲気に包まれました。
最初に物故者への黙祷、代表の坪内敏剛氏の挨拶、そして中川 勲氏の発声で乾杯、賑
やかに懇親会が始まりました。
開宴後に司会者井上豊邦氏から春の叙勲受章された坪内敏剛氏と福井忠成氏の紹介の後、ご本人の受章報告があり全員拍手で讃えました。
卒業後62年、各々の人生を歩み、今こうして傘寿を迎えられたことを共に喜び、昨日のことのように話が弾み、和気藹々の楽しい時間はあっという間でした。今回、体調に不安を抱えながらも参加された皆さんの同期への熱い想いを改めて感じました。
平野彦一氏の音頭で校歌「東西万里」を斉唱、片岡 清氏の大阪締めで閉会。満面の笑
顔でクラス毎の写真を撮り、別れを惜しみながら散会しました。
全体同期会は80歳を節目として今回が最後になりますが、今後は同窓会総会や天商フェス
タの機会に皆さんとお会いできますことを願っています。
(朝倉 政子〔重田〕 記)
去る7月2日(日)ホテルグランヴィア大阪に於いて同期会を開催しました。前回古希の開催より3年、この日を待って懐かしい47名の笑顔が揃いました。
まだまだ活躍中の仕事やボランティア・趣味に加え、孫・介護の話や自身の健康のこと、そして認知症の不安など、年齢を重ねる毎に話題は変わっても互いに笑って話せるのは同期生だからこそですね。
尽きぬ話に楽しい時間はあっという間に過ぎ、旧交を温め 全員笑顔で写真に納まりました。
“フレーフレー天商”の掛け声と共に
一段と大きな声で歌った校歌「東西万里」、やはり私達同窓生の心の拠り所でしょうか。みんなからパワーを貰って、3年後の再会を約し握手で散会しました。
次回2020年東京オリンピックの年に開催の予定です。今回出席できなかった人も次は是非ともお会いできることを願っています。それまで皆様お元気で・・・。
(朝倉 政子〔重田〕 記)
昨年11月29日(土)12時より私達高15回生の古希記念同窓会を前回から3年ぶりに、上六のホテルアウィーナにて開催いたしました。
同期生56名と、ご高齢を押して山本正枝先生にご出席をいただき、まず逝去された同期生への黙祷の後、天商同窓会の現況報告がなされたあとは、皆「ヤァヤァ久しぶり!」とそれぞれの席を動き回り、昔の話や今回残念ながら出席できなかった友達の消息とともに、互いの健康や孫の話等々、時間の過ぎるのも忘れ話の花が咲きました。
そののちクラスごとと、全員の写真を撮り、次回の同期会は3年先は長いから2年後に開く約束をして解散となりました。
今回残念ながら都合で参加できなかった人も次回はぜひ参加してください。
(坪内 敏剛 記)
年月の経つのは早いもので、私たち天商高15回生も今年から来年にかけて、いわゆる“古希” を迎えることになりました。
そこで、お互いの長寿(まだまだ!)と、健康を祝い合うべく、3年ぶりの同期同窓会を、本年11月29日(土)午後1時より上六のホテルアウイーナにて開催し、楽しいひと時を過したいと思います。詳細は各クラス委員から案内いたしますが、この古希記念同窓会に前回にも増して多数の出席を期待しています。
また、下の写真は6月24日におこないました同期ゴルフ会のスナップです。今回は参加9名となり少し寂しい思いをしました。次回は11月13日(木)奈良八重桜カントリーにて開催の予定です。次回は4組のコンペを予定しておりますので、こちらにもぜひたくさん参加していただきたいと思います。
(坪内 敏剛 記)
毎年2回おこなっている高15回同期ゴルフ会を今回は平成24年6月26日(火)大宝塚 | |||||||
ゴルフクラブにて10名の参加にておこないました。当日は梅雨の合間の天侯にめぐまれ、 | |||||||
それぞれの日頃の腕前をそれなりに発揮し、プレー後はメンバーの安井君の手配してくれた | |||||||
会食でゴルフ談議や健康談議に花が咲き、楽しい1日をすごしました。 | |||||||
私たち高15回はこの秋は10月20日の同窓会総会懇親会の当番期と11月6日の天商 | |||||||
ゴルフ同好会コンペの当番期に当たっており、次回同期同窓会とゴルフ会はそれらと合流して | |||||||
盛り上げようということになりました。 | |||||||
同期の皆さん、どちらにもぜひ大勢参加して下さい。 | |||||||
(坪内敏剛 記) |
平成23年6月11日(土)梅雨の晴れ間、道頓堀「敦煌」に於いて3年半ぶり
に同期同窓会を開催いたしました。参加者59名、再会の笑顔は高校時代に戻り、
懐かしさと嬉しさで、会場は終始、和やかで華やかな雰囲気に包まれていました。
3月11日の東日本大震災害は、私たちの想像を遙かに超える大自然の力に慄き、
人間の無力さを思い知らされました。
そのなかで、同期の集いを通じて互いに元気な力を与え合えればと願いました。
そして、今回もご出席いただいた山本正枝先生もご一緒に青春の歌のメドレー
を元気一杯声高らかに合唱しました。楽しいひと時はあっという間に過ぎ「東西
万里」で再会を約して閉会しました。
来秋、100周年記念同窓会総会が、高15回が担当して開催されます。ひとりでも多くの同期皆さまのご参加とご協力をお願いいたします。
(朝 倉 政 子 記)
平成21年10月17日、昭和38年卒業3年C組の同窓会を開催しました。今回は我々が学んだ天商の校舎が、3商業高校の統合で取り壊されることもあって、隣接する天商同窓会館で開催しました。当日は他のクラスのからの参加者も含めて24名(男子13名、女子11名)と今までで一番多い参加がありました。懇親会の前に学校の了解を得て校舎の中を見学させていただき、全員が40数年前の高校時代に返って、職員室や保健室など当時のままの部屋を懐かしく振り返り、最後に2階北西角にあった3年C組教室前で記念写真を撮りました。特に在校生の皆さんが「こんにちは」と我々に親しく声を掛けてくれるなど、大変気持ち良く見学することができました。その後同窓会館に場所を移し、飲むほどに時間を忘れて昔話に花を咲かせ、最後に『フレーフレー天商』のエールと『夕べ古城を仰ぎ見て・・・』の校歌を全員で合唱し、お開きになりました。
(平野 彦一 記)
高15回3Cクラス会
2008年10月18日(土)京都嵐山の「汲月園」で19名の出席を得てクラス会を開催しました。
当日は晴天に恵まれ平野君の案内で嵯峨野を散策したあと「汲月園」で名物の湯豆腐と園月弁当を楽しみながらひとりひとりの近況報告から始まり、飲むほどに天商時代の思い出話に花が咲き、話の輪がいくつも出来ました。
オカリナの迷演奏?も飛び出しましたが、最後はやはり天商校歌を斉唱して終わりました。
60歳を機にクラス会開催の機運が盛り上がり、それ以来毎年秋に開催するようになり、今回で4回目になりました。
他のクラスの方も参加したいとの希望があり賑やかなクラス会になってきました。
2009年は5回目ということで10月17日(土)に天商会館で開催の予定です。
校舎の建て替え前に47年前に学んだ教室なども訪問してみたいと思っていますので、皆さん是非参加して下さい。
(片岡 清 記)
H20
高校15回卒業の皆さま、お元気でいらっしゃいますか。
前回から2年半、同期同窓会を5月31日、ホテルモントレグラスミアハウスに於いて開催しました。
今回は、山本正枝先生をお迎えし、71名が集い、顔を合わせば瞬く間に高校時代にタイムスリップ、
そして話題は、健康問題から老親介護、孫のこと、仕事や趣味まで、共感することも多く、楽しい笑い声で各クラスのテーブルは盛り上がりました。限られた楽しいひとときを惜しみながら、最後に「天商讃歌」・「東西万里」を高らかに斉唱、再会を約して散会しました。
残念ながら今回、参加できなかった方も次回は是非、お目にかかれますことを幹事一同心からお待ちしています。
(朝倉 政子 記)
H18・2・18
天商卒業後3回目、7年ぶりの高15回(昭和38年卒)の同期同窓会を、2月18日ホテル日航大阪に於いて開催しました。
住所移転の確認や出欠の問い合わせ等に、クラス委員による数回の打ち合わせを経て、当日は一人のキャンセルもなく、恩師宮田晴光先生、山本正枝先生と同期85名は集い、“やあ 久しぶり” から始まり、遠い昔話が、つい昨日の様に行き交い、子供や孫、仕事、健康のことなど近況にも話の花が咲き、あちこちのテーブルで明るい笑い声で盛り上り、時間のたつのも忘れるひと時でした。
還暦もすぎ、皆比較的時間の余裕もできてゆくので、これからは2~3年に1回の開催を約し、久しぶりの“東西萬里” を斉唱し、なごりを惜しみながら散会しました。
記 坪内敏剛
H16
昭和35年入学、1年E組、斉藤静子先生担任の「やんちゃ」8人組の集まりです。
何故1年時のクラス会になったのか、それ程卒業時よりも、入学時の印象が多く楽しかったという事です。今では女房連中も、年一回の一泊旅行に参加、6回を重ねております.行く先々で「奥さんも一緒の同窓会は珍しい」と、うらやましがられます。
そんな我々も今年還暦.話題もかつての勇ましさは無く健康のこと、リタイアの後の暮しのこと等、普通のオッチャンとなりました.これからも一ツの「まんぢゅう」(楽しさ、苦しさ)も八ツに分け合って、次の目標、古希まで健康で仲良くいこうと誓い合いました。
4月2日 市内某料亭にて
前列左より 高浜 薮野 松井
後列左より 伊崎 神山 石下 桜井 山本